2022年3月– date –
-
火葬車のメンテナンスしました
と言っても塗装なんですけどね 火葬車のベースであるハイエースのホイールカバーを外しておりまして 鉄のホイールで黒く締まって見えて、こちらの方がカッコイイなと思っていました。 ただ中央部のシャフト部分の錆が、大変醜い物となってまして… 中央部の... -
愛猫ちゃん 猫火葬 横浜市保土ヶ谷区
先日は横浜市保土ヶ谷区のご家族様の元へ伺って参りました。 ご自宅に先輩猫ちゃんが3体、お骨壺に眠っているご家族様で 自然葬も悩んでおりましたが、今回はお骨のままご返骨となりました。 お気持ちの整理がついた頃に『粉骨』のご依頼をするとの事でし... -
火葬車に泥除け付けました
タイトル通りですが、日々活躍してくれている火葬車に泥除けをつけました。 オシャレに言うなら『マッドガード』でしょうか 最近は花粉がすごくて、車両全体にうっすら被ってしまい これは季節的なもので諦めるしかありません。 雨の日運転した際にはタイ... -
紙パックのリサイクルしてます?
皆さん普段牛乳を飲み終えた紙パックどうしてますか? 先日ライフハック的な記事で出てきたので見ていたのですが 1リットルの紙パック6個でトイレットペーパー1個になるみたいですよ! 知ってました? 【1000mlの紙パック6枚でトイレットロール1個作れま... -
火葬業者選び
皆さんはどのような基準で火葬業者を選びますか? 【ホームページの印象】【セレモニープランの内容】【口コミ】【価格】 この辺りが決め手になるでしょうか。 どれも大事な要素ですよね。 訪問型の火葬業者が増えてきている昨今 私も突然ペットを亡くして... -
訪問ペット火葬というカタチ
今回はペットちゃんとのお別れの仕方と考え方についての内容です。 プティセレモで行うこちらからご訪問してのお別れの仕方と 火葬場、霊園といった場所に家族で連れていきお別れする 大きく分けて二つのお別れの仕方があると思います。 皆さんはどちらを... -
プティセレモの火葬車についてと想い
さて今回は火葬車についてお話ししたいと思います。 人間もペットも死後行う火葬ですが、その火葬を行う「火葬炉」 を車両に搭載したものが「火葬車」「移動火葬車」というものになります。 普通に皆さんがイメージするのは、人里離れた場所にある火葬場で...
1