
人とペットの豊かな暮らしフェアとしてのペット関連の商品やサービスを紹介展示するイベントとなっています。
私はペット葬儀業として、4/3のビジネスデーにお邪魔してきました。
ビジネス商談日とはいうもののペット連れの方が多く人も多く感じましたね。
プティセレモとしては『メモリアルグッズ』や『エンゼルケア』なんかが関りがあるサービスとなります。
実際には多様な商品やサービスを展示していますので、一般の方が楽しめるイベントとして知られているかと思います。
ペット連れでも参加できるイベントは珍しいですよね
沢山写真を撮ってきたので行けなかった方、今後行こうと思っている方は是非楽しんでご覧ください。


皆大好きチャオちゅーる



大手さんは広いブースでご案内してました。
ペット用のフードもたくさん出ており、試食や試供品を配ったりしてます。


ここはジャーキーの種類が多く、カンガルーとか面白いですね。美味しいのでしょうか
主にホテルに卸しているパン。ワンちゃんも食べられる、として紹介しておりました。



うさぎちゃんのフードも展示してます



キャラメルのイメージが強い花畑牧場も!


地域柄でしょうかエゾシカ肉です。駆除した鹿をこうして有効に利用できるといいですよね。
小動物のコーナーはちょっとだけですがありました。


ウナギの頭のジャーキーをもらいました!
美味しいのかな


ピピ君用に何かないかな?と探していると小鳥の商品も発見

ただしブースは小さめです(^^;)残念
そんな中で注意深く小鳥を見つけに行くと…

ありました!笑

可愛い♡
サイズ感も丁度いい感じです。


セキセイインコもいましたよ~
大きさはボールペンが参考になりますね。
こちらのブースさんではリアルな沢山の動物がいました。お値段もさほど高くなく、お家の子に合わせての置物としては可愛くて良さそうです。







ワンちゃんとお供にお出掛け出来る、車の展示もあります



一緒に旅行に行けるというのは良いですよね。ペットホテルや友人、家族に預けての旅行では、行った先でも元気にしてるかな?と気になってしまいそうです(;’∀’)
可愛く写真を撮れる様に撮影ブースも各社用意している所もあります。実際に写真を撮っている所をみましたが、皆結構おりこうさんにジッとしていて関心しちゃいました。



そんな中に、「まめきちまめこ」のコーナーも

ビックサイト内を歩いて休憩する際には食事を取れるブースもありますよ!
軽食という感じではなくしっかりと美味しそうなお店が並びます。








雨天という事と、初日ビジネス商談日という事もあり屋外のお店はこんな感じです。
出店するお店も可哀想に感じてしまうのは私だけでしょうか(´;ω;`)
ちなみにお肉のお店で、「1ポンドステーキ」という看板が見えました。一般日には賑わうでしょうね~

様々なブースで気になりましたが今回は食事は取らず、コーヒーとジェラートで小休憩としました。

お仕事に関係する部分としてはこちらの
【メモリアルグッズ関連】
プティセレモでも『天使のゆりかご』というペット用お棺をご用意していますが、そうした商品や、おくるみ、
毛玉を残したり、遺骨を石にして形を加工したりと、様々な商品を実際に見る事が出来ました。
しかしインターペットでは葬祭系はそう多くなく、そうしたイベントは【フューネラルビジネスフェア】が主となります。







とても良いサービスですが、ご火葬料金の倍くらいの価格に「おおっ!」とは少しなりました。
火葬の料金が安いのでしょうか(^^;)
この辺りは必要な方、より良いサービスを利用したいと考える方、が選択を出来るという差でしょうかね。
つまり火葬は基本的には必要で、基本的にはするよね、というサービス故に普及価格なのに対して、エンゼルケアは必ず必要ではなく、飼い主の気持ち次第で後悔なく送るため、という事です。
ご依頼数はどうしても多くはないのでしょうから、一件辺りも多少頂かないといけない価格設定なのかなとは感じました。
参考までに会社さんの違いや、どこまでやるか(プラン)の内容にもよりますが大体40,000~130,000円程でした。
ご利用を検討される方は生前から検討してあげると、内容をしっかりと吟味してご依頼しやすいと思いますよ!
トリミングの実演をしていたり

動物病院もあります

着ぐるみも

ポーズも取って目線もくれる良いやつでした



もう沢山写真を撮ったのですが紹介しきれませんね(^^;)
雰囲気だけでも伝わればと思います。
初日という事でお仕事関係者のみの日ですが、謎にペット連れさんが多く癒されてしまいます。
これはもうブースを見て回りつつ、ワンコ達を見て楽しむイベントなのではないかと思ってます笑
以上インターペット2025に行ってきたという内容でした!
国内企業だけではなく、海外からの出店もかなりありました。一見すると日本ぽく見えてしまいますが中国企業もたくさんでしたよ。
試食品もいっぱいもらえますのでペットちゃんのお腹は心配しないでもいいかもしれません。
ワンちゃん猫ちゃん以外の珍しい子を連れている方もいて、目移りしてしまいますがしっかり前を見て歩きましょう(笑)
あと、たくさん歩きますので履きなれた靴で行ってくださいね!
参加された方お疲れ様でした~

ペットのもしも…プティセレモ
♯インターペット2025 訪問ペット火葬プティセレモ
コメント