ペット遺品『寄付』お届けしてきました

ペット遺品 支援物資

先日数多くの飼い主様からお預かりした『ご寄付』の品々をお届けしてきました

遠方からの送付や、過去にプティセレモでご火葬させて頂いたご家族様から大変多くご寄付のお品をお預かりさせて頂いておりました。

主にはペットシーツやオムツ療法食を含むフードで、ケージやキャリー等の大きな物から、リード、爪切りやトリミング用のバリカンだったり大小様々なご寄付がありました。

お預かりするに辺りお手紙を添えて頂いたりと、とてもお優しい方々からのご縁でしたね。

本当にありがとうございました!

ペット遺品 寄付

寄付先は東京都大塚にある『キャットガーディアン様』です。

施設内でご利用頂いたり、繋がりのある保護犬施設様等に振り分けられます。またチャリティ販売も行い現金化し、施設運営費として充てられる事になっています。

施設スタッフ様も「状態が良く本当に助かっています」とのお言葉を頂きまして、これもひとえに大切なペットちゃんが残したお品を【寄付したい】と想ってくれた飼い主様方のお陰です!

弊社プティセレモではその橋渡しをしたに過ぎません。しかし飼い主様側からは

「ただ捨てるのでは勿体ない」

「周りにあげる様な方もいない」

「まだ使えるけど処分するには手間だった」

そんなお声を数多く頂いております。

闘病中高価だったお薬等は飼い主様間で勝手に共有する物ではありません。

誰かに使ってもらえるなら!とお考えになる方は多いのですが、そんなお品も獣医師様が付いていらっしゃるため心配無用です。

施設様側からも「多くの良品を支援して頂きありがとうございます」

ペット用品寄付

そんなお言葉を頂戴しており、双方のお役に立てている事を実感しました。

今後も継続的にペットちゃんの残したまだまだ使えるお品をお預かりしますので、『ペットの遺品寄付』をご検討の方はご相談下さい。

※寄付という特性上【送料は元払い】にてお願いしております。またケージやクレート、キャリー等比較的使用感の少ない状態の良い物とさせて頂いております。

これは人によって感じ方が違うので難しいのですが、簡単に言えばお金を出しても購入者がいるという状態でしょうか。

まだ使えるからと言って使用感のあるくたびれた状態だと、物によってはゴミ処理を必要としてしまう場合がありますよね。頂く側で図々しく記載するのは申し訳ないのですが、もしそうなってしまうと負担を強いる事になってしまうため、それは避けたいという思いです。

ただありがたい事に、今までそうした事無く受け取って頂いております。

どうぞご理解を頂いた上で宜しくお願い致します。

『ペットの遺品』今を生きる必要としている子達に役立ててもらいましょう!

プティセレモ

訪問ペット火葬 プティセレモ

代表 阪爪篤史

ペットのもしも…プティセレモ

♯ペットの遺品 寄付 遺品整理 保護猫 保護犬 施設運営のお助け ボランティア 訪問ペット火葬プティセレモ

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる