今回の投稿は鳥さん好き、特に文鳥好きにはたまらない内容です。
先日『相模原麻溝公園』という公園に行ってきました。こちらの公園は大変広く地元の方に親しまれている場所だと思いますが、一部ちょっとした【動物園】の様なスペースになっています。
その中のさらに一部に、色んな鳥さんが「人間が入って行けるケージ」内に過ごしているのです!
※以下写真タップで拡大しますよ~


桜文鳥です

数羽という規模ではなく100羽以上いるんじゃないでしょうか

文鳥さんのための小屋が数十個並んでおり、それはさながら『文鳥マンション』と呼ばれているとかいないとか
可愛すぎる‼

こちらでは主に『ノーマル文鳥』『桜文鳥』と『白文鳥』を見る事が出来ます
弊社社鳥のピピ君の様な『シナモン文鳥』あるいは『シルバー文鳥』『クリーム文鳥』は私が見る限りでは確認できませんでした。
比較的新しい種類ですし、原種ではないため弱く、屋外での飼育環境では長く生きられない等から入れてないのかもしれませんね。(こちらで飛び回っている姿を見てみたいものですが)


2月の寒い季節ながら、ヒナちゃんも元気に大人に混じって生活しています。

文鳥マンションではパートナーなのでしょう、熱々な姿も見れますよ笑

仲睦まじくて良いですね、ラブいです笑

上を見上げると、狭いスペースにもいます。

飛び立つ瞬間も撮れました!

ここでは文鳥をより自然に近い形で見る事が出来ます。

白文鳥さんと目が合いましたね♡ 妖精の様な佇まいに癒されました。

こちらでは人間は文鳥さんが暮らす、大きなケージに入って行く形です。扉の開け閉めには文鳥が挟まらない様に、脱走しない様に気を付けながら行います。
基本的には手乗りではないので頭や肩に乗ってくる事はありませんし、触れたりという事も禁止の様です。
人間が文鳥の生活スペースにお邪魔する形ですので、ストレスにならない様に優しく観賞させてもらいましょう。
文鳥好きには「にやり」とした内容だったのではないでしょうか?その他の鳥飼さん達には「文鳥も良いなぁ」と思って頂けたら嬉しいです笑
ちなみにこちらの公園『無料』です。
一部触れ合いコーナー等があり、『モルモット』をひざに乗せて餌やりが出来たり、『ポニー』に乗ってコースを一周出来たりするのですが、その場合は有料となります。それでも100~200円程でお安い!
カップルご夫婦は勿論、お子様を連れて遊びに行ってみては如何でしょうか?勿論広い駐車場もありますよ~(無料)

今回はペットちゃんのご火葬紹介ではなく、『たくさんの文鳥に会ってきた』というブログでした。
みんな可愛かった~‼
ペットのもしも…プティセレモ
♯相模原市 相模原麻溝公園 小鳥 文鳥 文鳥公園 文鳥パラダイス 訪問ペット火葬プティセレモ
コメント