0120-597-433 24時間365日受付 LINE連絡

今夜はスノームーンだそうです

先日まだ陽がある頃に、ふと空を見上げたら月が綺麗に見えていました。

やはり冬のせいでしょうか、空が澄んでいるからという事で勝手に納得していました。

月が見える空

こんな感じです。

そしてiPhoneのカメラの倍率を上げ、2.5倍に

月が見える空

そしてそして、デジタルズームで12倍に

いや界王拳みたいになってきましたね(笑)

月

最近のスマホもすごいですね。手持ちで気軽にこんだけの倍率を手振れ無く撮れてしまうのですから。

そんなお月様ですが、なにやら今夜は「スノームーン」になるとか。

「え?」

という感じですよね。

まあつまりは満月になるという事のようなのですが、「スノームーン」という名称がなんかオシャレですね。

日本語では「雪月」

こういった満月には月毎に呼び名があるそうで

1月は「ウルフムーン」

2月は「スノームーン

3月は「ワームムーン」

4月は「ピンクムーン」

5月は「フラワームーン」

6月は「ストロベリームーン」

7月は「バックムーン」

8月は「スタージョンムーン」

9月は「ハーベストムーン」

10月は「ハンターズムーン」

11月は「ビーバームーン」

12月は「コールドムーン」

と呼ぶそうです。これは今の今まで知りませんでした。

スーパームーンとかは聞いた事がありましたが、月毎の呼び方があるとは。

ニュースで見てせっかくなのでと調べてみた次第です。

スノームーン

参考までにこちらが去年のスノームーンだそうで。画角のせいか物凄く大きく見えます。

2022年は2月17日 一番大きくなる満月時間は1時57分

との事でせっかくなのでその時間に見てみようかと思います。

ただ

ただですよ

先ほど外に出て確認したんですが

曇り空

く、雲がございます。

これが16日、22時。私のスノームーンです(笑)

拡大して見やすくしたかったのですが、夜だと明るさ不足から画像が粗くなってしまって見るに堪えないのでこちらは標準倍率です。

望遠レンズで三脚しっかり、の環境でないと作品的な写真は難しいかもしれません。

またこのまま雲があるとせっかくの満月も爽快感に欠けてしまいます。

2時頃にまた見てみようと思います。

皆様ももしお時間が許せば見上げてみてはいかがでしょうか。

ペットのもしも…プティセレモ

阪爪 篤史
代表
大切なペットとの最後の時間を、形式より想いを重んじて丁寧にお手伝いします。
安心できる火葬と寄り添うサポートをお約束します。
どうぞお気軽にご相談ください。心を込めて対応します。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

飼い主様の想いを受け止め、東京都世田谷区を中心とした
神奈川県、埼玉県、千葉県のペット火葬・葬儀を承ります

安心の一貫担当制 / 24時間365日受付 /
いつでもご連絡ください