0120-597-433 24時間365日受付 LINE連絡

ペットちゃんの粉骨について

粉骨で注意している点を実例をあげご紹介します

ご遺骨を粉末、パウダー状にするご粉骨ですが
弊社のご粉骨はすり鉢で手で行うのではなく
ミルという粉砕機を使用しキメ細やかなお粉の状態にしております。

お預かりしたご遺骨を目視で確認し、必要があれば再焼骨を行う事も可能です。
ご安心頂きたいのですが、お部屋や納骨堂で保管しているペットちゃんのご遺骨は
カビの発生等、状態の悪くなってしまう事はそうそう無く
今までも焼骨の必要があるご遺骨はありません。

粉骨前の確認では異物のチェックもしております。
首輪等の金具があったりするためです。

骨壺からすぐ粉砕機にかけている訳ではないんですよ

弊社取り扱いのミル、粉砕機は少々値の張る物を使用しておりまして
仕様上、石も粉末化する事ができます。

そうした使い方では勿論刃の消耗もしていくわけですが…

金具、金属はというと難しく気を付けなければなりません。

そしてペットちゃんのご遺骨で注意しているのが…

ご遺骨の一部お写真が表示されます

ペット 粉骨

足を悪くして手術した際の金属プレートです

ペット 遺骨
訪問ペット火葬プティセレモ

こうした部分を確認し、砕くような形で取り外してから粉骨を実施する事になります。
犬の場合は飼い主さまが把握している事が多くございます。
保護犬から里親となった場合は知らない可能性もありますね。

また

野良猫や保護猫を迎え入れた方も過去に手術歴あった事に気付かない場合もあります。

ご火葬後にお伝えして、初めて知る事がままあります。

粉骨はした後は骨壺のサイズも小さく出来るため安置しやすくなります

将来的に埋葬や散骨ができるため、先の事も考えて依頼する飼い主様も多くいらっしゃいます。

訪問ペット火葬プティセレモでは火葬だけでなく粉骨も大切に行っております。
勿論当日中にご返骨出来ます。

「他社で火葬は済んでいるのだけど粉骨したい…」

という方もご訪問してのご粉骨対応を致しますのでどうぞご安心くださいね。

今回は【粉骨での注意している事】についてのお話しでした。

ご依頼につきまして

ご都合に合わせて深夜のお伺い、深夜のご火葬、当日中のご対応も可能です。
ご予約状況にはなりますが、なるべくご意向とご予定に沿うご提案をさせていただいております。

お問い合わせは

フリーダイヤル ☎0120-597-433

にお問い合わせください。


お話しするのが苦手な方はLINEでも受け付けております。こちらはよりお気軽に相談いただけるのでお勧めですよ。
ホームページの上部QRコードを読み込んでお友達追加からご相談ください。
画像共有も可能で、飼い主様からご好評いただいております。

ご一緒に良いお別れとなりますように努めさせていただきます。

まずはご相談下さい。

ペットのもしも…プティセレモ

♯ペット 粉骨 粉末化 遺骨パウダー 粉骨時の注意点  

阪爪 篤史
代表
大切なペットとの最後の時間を、形式より想いを重んじて丁寧にお手伝いします。
安心できる火葬と寄り添うサポートをお約束します。
どうぞお気軽にご相談ください。心を込めて対応します。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

飼い主様の想いを受け止め、東京都世田谷区を中心とした
神奈川県、埼玉県、千葉県のペット火葬・葬儀を承ります

安心の一貫担当制 / 24時間365日受付 /
いつでもご連絡ください